晩秋のダブルヘッダー アタリ竿ノチカラ(笑)
全宇宙のコロダイハンターのみなさま、お久しぶりでございます。夏から初秋にかけて2ケタ連敗を喫したじゃこびっちどす~(´・ω・`;)さて、先日まで10日間ばかり外国出張を命ぜられておりまして、絶滅危惧種であったはずの泉南カレーが猛爆していたタイミングをごっそり逸してしまいますた。しかも、深夜帰国の翌日もぎっちり血事、ようやく土曜日にお休みをいただきまして、以前から約しておりましたBBさん一家とのビーチ...
View Article泉南カレーはどこだっ? 第1次、第2次ケムシ海海戦
全世界のカレー釣りフリークのみなさま、ブエノスディアス♪世界が注目する今年の泉南カレーはなかなか好調のようですが、群れに当たらないとなーんも釣れんという厳しさも一面ではあるようですね。そーゆーことなら運だけを頼む釣りが大好物のじゃこびっち、晩秋のコロダイを楽しんだ翌週の水曜日、毎度のBB兄と朝練に出てまいりますた!ぶっとーーーーいグラスのオリムピック・PGフェニックス390と同振出アマゾンにお馴染み...
View Articleウインチのウンチク その15 汎用LW付シーライン47H
血事の合間を縫って釣りには行くものの、道具の整理や仕掛けづくりまでは手が回らないじゃこびっちどす。それでも、時々はポンコチを買い足してしまうので、8畳のマイルームはもはや足の踏み場もありません…orzそれでもまた買ってしまうこのオソロシイ病…これは愛機シーライン50Hの同型艦。キレイなのが2000円だったのでつい…前オーナーの手で一か所改造されています。わかりますか???これでわかりました?はい、そ...
View Article絶滅確認 …それでも泉州は美しい…
この時期、ぜんぜん釣れなくても、ノスタルジックな泉南カレー釣りに出てしまうのは、幼時の美しい記憶が甦るせいでしょうか。5連敗くらい喫してしまった泉南カレー、短時間で楽しめるのでついつい出てしまいますが、ぜんぜん釣れないし、ケムシばっかなので、ちょっとここらで趣向を変えて落ちキスかコロ釣りでも行くかと思っていた火曜日。お昼にBBさんからメール。「また喰らってたなw...
View Article水未だ温けれど、サカナは・・・ 川漁も不振orz
全宇宙の川投げファンのみなさま、ご機嫌いかがですか?行ってきましたよ、久しぶりに川へ♪先週、カレー釣りは宇宙で一番難しいことを悟った小学6年生コンビは、密かに1週間後の川漁を約してそれぞれの職場に戻ったのでした。そして、昨日の夕方、例によってTポートさんへ!じゃこ「もうー、いっつもガセネタばっかつかませられるから、ボーズばっかりやん!」店長「たまにはこれくらいの釣ってくださいよー。」じゃこ「げげ、こ...
View Article次回のマル秘作戦に備えて補給中♪
おさーんたちは常にアヤシイ。。。次回の作戦も、相当に捧腹絶倒の可能性大であります。しかーし、じゃこびっちにはふつーの投げ釣り用の資材がもうあまりないのであります。しかも、次回は年に1,2度しかやらない、めんどくさい釣りです。仕方なく準備しているのです。こ、こんな細い糸なんて…こんなに小さなハリなんて。。。ぎょうさん入っとるし、まあ安いかな?うーん、老眼が進行しそうぢゃ(泣)賢明なる正統派投げ師のみな...
View Articleおっさんたちの遠足♪ いつもおどおりの災難譚w
よーく遊んできましたよ~♪年末恒例になりつつある最南端へのおっさんたちの遠足(≧▽≦)2年ぶりにニック警部との旅ですが、今回はメンバーも豪華でした!土曜日の夕方に、謎の民宿Nにチェックイン。手前の太った猿人みたいなのが、あの伝説のコロタマニスト渡五郎あらため渡五郎丸。その奥で寝そべっているのがコロタマ界のレジェンド、ニック警部あらため肉ケイレーン(謎)そして、ケイレーンと対称のポーズで寝そべっている...
View Article入江の奥で…寒風の竿納め♪
土曜日の午前遅く…Tポート♪くろちゃん「まいどです、じゃこさん!」じゃこ「まいろまいろ~♪ 今日は、青は元気なん? 明日の夜釣りなんやけど…」くろちゃん「元気ですよ~! 明日までぜんぜん大丈夫です!」じゃこ「ほな1000円入れてよ♪...
View Articleスピニング夜話その47 小型リヤドラグの名機プロスピンGS900RD
今日でなんとか年内の血事にケリをつけてきたじゃこびっちでございます。みなさん、お忙しくされているでしょうか?磯モンは竿納めしたし、血事納めもしたし、あとは大掃除ですが、まあ夜はのんびりと、久しぶりにスピニング夜話でも更新することにいたします♪80年代のダイワは、いろいろな分野で新しいチャレンジに出ていました。よく褒めちぎっているシーラインHシリーズなんかがその代表ですが、現代のリールへ続く技術の基盤...
View Article2016年式1号竿 名づけて剛珍竿笛吹1号♪
さて、続きです。前回の『いそしぎ360』は大みそかから元旦にかけてクルクルマチンの上で回ってたので、まさに越年の1本です。そして、明けて2日、昨年から構想しつつ、釣りに行くことに多忙で制作できなかった驚愕の新兵器に着手しました。これこそ2016年最初の1本です。そして、これから姉妹機が生産されていくであろうニューコンセプトぽんこち磯竿『剛珍竿(ごうちんかん)』シリーズの記念すべき1号機であります!そ...
View Article初春の惨劇 …今年も修行は続くのか…
昨年、無理くり釣行を重ねたツケか、はたまた燃え尽きか、今年の正月は飛び石で仕事が入り、間の休みは寝正月にて不発。そんなところへ、小学6年生コンビの相棒BB兄より、「今年はマゴヒラやで!...
View Article今出来のリールが信頼できない理由…
先日の妄想ヒラメ狙いのときのことですが、じつは4組のタックルを用意してあったんですね。それで、3.6mのグラス投げ竿をもう一本と思ってスタンバイしたんですが、装着したリールが途中でバカになってしまって…しかも4機中の2機も…多竿で狙おうというココロが折れちまったのですwwwすぐ壊れちまうダメダメリールはコレ↑そうです、ダイワのベイトランナー系。エンブレム4550級です。具体的なトラブルの内容は、1機...
View Article迷ったら撃て! ポンコチストの法則、そしてNFTの赤鬼!?
まあまあ忙しい日々が続いておりまして、なかなか釣りにも行けぬのぢゃ(泣)ポンコチショップめぐりも、なんだか情熱が冷めつつあり、しかも懐が寒いとくれば足も遠のきます。そんななか、久しぶりにベリー岸和田店をちらりと覗くと、なんとも悩ましいブツがゴロゴロ転がっているじゃああーりませんか!うーん、どないしよ…散々迷った結果、「迷ったら撃て!」という中古ショップの売り上げ促進コピーを鵜呑みにして、大枚2千円を...
View Articleグラス振出投げ竿最強なのか? ダイワ・ビーチパワーH
なかなかに忙しくて釣りに行けませぬ(涙)こんなときはぽんこちですが、それもままなりませぬ。でも、日曜日の夜、帰宅後少しだけ余裕があったので、前の記事のコメントで話題になったビーチパワーというダイワのグラスロッドを登板できる状態にクリーンアップしました。石突きと一体化されている尻栓は3点ネジ止めなんですが、それを外し、ガイドも外してばらします。じつは、振出にはよくあることなのですが、中に砂が入って伸ば...
View Article寒波の下での戦利品♪
こんなに寒くては釣りに行く気力など湧こうハズもありません。いろいろと妄想計画はありましたが、いずれも断念。ま、お血事も忙しいし、しゃーないなーと思っていると、意外に早く退社できたのが月曜日。久しぶりに2階建てのTBに寄ると、あるわ、あるわ、掘り出し物がザックザク(/・ω・)/残念なことに懐も寒いので、厳選の上でレジに運んだのがこれらでありますwロッドキャップ、短いピトン、いずれも99円(税込み)♪キ...
View Article最凶のV3、見参!!!
なんぢゃ、この寒さは!ひと冬を暖地で過ごしたワテクシには、骨の髄までこたえるのぢゃ…そんな辛い朝、携帯電話に1通のメールが!?ん、だれぢゃ? 始業時間が近いっちゅうのに?送り主は、あのコロタマ界きってのギロチンドロップの名手、理不尽大王ではありませんか。そーいえば、昨年末の泉南カレー作戦でケムシ艦隊に撃沈されて以来の連絡でした。ん、ナニナニ?大王...
View Article小物ブッコミ用竿受の話
うひーっ、寒い寒い寒いーーーー!寒ぅおますなあ、みなさん、ご機嫌いかが~?釣り?と、とんでもない!え?泉佐野でカレー釣れてる??ムリムリムリムリムリムリ、無理~!こんな夜は、暖かい炬燵に入ってミカンでも食いながら仕掛けを作るのがカシコイ、カシコイ (*´▽`*)はい、という長い前フリの後に、今夜は竿立ての話です。ちうても、豪快無双の磯投げの話題ではありましぇん。。。<(_...
View Article